報告 · 2023/09/12
9/10(日)敬老祝賀会が烟河にて開催されました。 桂川市長、市議会議員の方々にもお越しいただきました。 皆様のご健康とご長寿を心からお祝い申し上げます。
報告 · 2023/09/12
河原林町まちづくり会議 子育て安心なまちづくり部 8月のあんこっ子ひろばとおしゃべりサロンは8月19日(土)に開催しました。 あんこっ子ひろばでは、4組の親子に参加を頂きました。 モグラたたきと自由遊びをみんなで楽しみました。 おしゃべりサロンではスタッフとママ達は輪になってコーヒーを飲みながら話に花が咲いていました。...
報告 · 2023/09/12
8/18(金)まちづくり会議 異文化交流プロジェクト オーストリアからの旅行者のお二人(心理学者を目指す学生さん)と異文化交流の機会を持ちました。 旅行中は台風に見舞われあまり観光できなかったそうですが、「河原林の人たちと関われてよかった」と語っておられました。 河原林からは小中学生3名と、大人7名が集まりました。...
報告 · 2023/07/26
子育て安心なまちづくり部からの報告です。 7月のあんこっ子ひろばとおしゃべりサロンは7月15日(土)に開催しました。 ひろばではクーラの効いた部屋で参加された親子は自由遊びを楽しみ、スタッフの絵本の読み聞せなどでは参加者もスタッフも一緒になり、物語に聞き入っていました。...
報告 · 2023/07/25
7月17日海の日に午前9時から河原林町のグランドで、河原林町老人クラブのご後援を得て【グランドゴルフ体験会】を開きました。 体験者3人と老人クラブの経験者1人の4人一組でコースを回って行きました。 パカーンと打ったらサークルに入るというわけではありません。...
報告 · 2023/07/03
健康長寿のまちづくり部と山陰古道復活プロジェクトの報告です。 6月25日に 山陰古道を行く をテーマにウオーキングをしました。 勝林島の若宮神社を出発し、保津から毘沙門、国分寺跡、七谷川南河原、国分尼寺跡まで2時間半くらいかかりました。 道途中の水田は四方の景色が映えてきれいでした。
報告 · 2023/07/03
令和5年度、最初のあんこっ子ひろばとおしゃべりサロンは6月17日(土)に開催しました。 あんこっ子ひろばではワニワニパニックや絵本の読み聞かせなど、参加者もスタッフも一緒になって、おしゃべりしたりコーヒーを飲んだりと楽しいひとときをすごしました。 参加は2組の親子とスタッフとで総計11人の参加がありました。
報告 · 2023/05/31
令和5年5月6日(土)河原林町体育振興会が主催で 河原林町ソフトボール大会が開催されました。 コロナ禍で様々な行事が中止・規模縮小での開催となっていましたが、今回は町民参加の初めての行事となりました。
通知 · 2023/05/30
報告 · 2023/05/29
健康長寿のまちづくり部からの報告です! 5月28日、午後1時から千歳七福神を歩きました。前回2月23日に四ヶ所お参りしたので、今回は耕雲寺、極楽寺、東光寺の三ヶ所でした。 千歳から眺める川東の風景は素晴らしく、季節ごとの美しさがあります。 これからは田植えが終わったあと水面を吹く風に苗がそよぐ季節になります。...

さらに表示する